ただ今このブログでは海外サイトで稼げそうなサイトを紹介してます
今日はコメントやメール等の質問をまとめます
aglocoはどうなんですか?
私もわかりません。今プログラムを開発してると思いますが私の想像にすぎません
aglocoの公式ページ以上の情報は得ることはできないのです。
ドバイは会社ですか・創業時は・住所などは?
これも公式ページ以上の情報は得られません
今年の7月に本格稼動する予定だが今は仮オープン
創業時は、1/9日に20日で6万人集めたというメールが来たので
去年の12月20日が創業時だと思います
住所やそんな概念は一切HPにはありません。
私がドバイで感じるのはこれだけのサーバーのシステムは、いたずらや遊びじゃないと思います。また偽名だらけのIDでは詐欺のしようもありません。
つまり何か大きなビジネスを考えてると思います
結論は、私達は待つしかありません。まったく新しい情報を発信してません
海外のブログあさっても、いい情報は入りません。
bux.toの支払いはだいじょうぶですか?
これは私も調べました。意外と簡単に稼げるので本当か?という気持ちがありました。
海外のブログ読むと支払いはちゃんとしてるようです。
ただし支払いは、請求があってから60日の営業日内です。
最初は30日の営業日内だったそうですが60日に変更されたようです。
60日は長いけどちゃんと支払いがある。と書いてありました
私の考えです。すべての会社・組織には倒産のリスクがあります。
さまざまなアイデアで顧客を取り込もうとしてます
bux.toは創業6ヶ月で報酬の支払いしてます。ある意味立派です
創業時には収支のアンバランスがあり、資金繰りが苦しい時期もあります。
だから30日を60日に変更したようです。将来経営が安定したら変更すると思います。
私は独断解説はしますが、今後どうなるか聞かれても答えられない場合もあります
ここがビジネスセンスです。
興味あるから質問するんでしょ。わからないから期待と不安があるのでしょ。
誰もがわかり確定したらB層がどっと入ってきます。
これから、当たるか・はずれるかわからないから おもしろい
いやなら 日本のお小遣いサイトでもしてりゃいいんです
どうせ全部 無料で参加してるんです。
やるだけやって 当たったら儲け という考え方が大事だと思います
それが損だ。詐欺かもしれないと思う方は参加しなけりゃいいだけの話
でもこっちの方が大きいですよ。
私は開いてる時間をロマンの方にかけてるだけです!